9月11日
2016年のウィンターコンサートを見られて嬉しかったです。
物語りのラスト、赤ちゃんの産声が響いたとき、私はこうして産まれたんだなと思いました。誰が親だとかは関係なくて、利他心の世界を作るために生まれて、同じ志を持つお父さん、お母さん、なのはなファミリーと出会うべくして出会って、いつかお父さんとお母さん、あゆちゃんとりゅうさんのように、出会うべきパートナーと出会うことができて、私は仲間と一緒に、魂を高めるために生きてくのだと思いました。
なおちゃんが演じる忠雄さん(漢字が違っていたらすみません)がパンドラの箱を背負わされ、評価を気にするばかりで意志のない人間になってしまった、失敗をしてしまったこと、仁さんや智子さんをはじめ宇宙船の乗組員の仲間が助けてくれたことは自分自身にとても重なりました。そして、私は、宇宙船に乗って地球を再生するため飛び立つ仁さんや智子さんのように、勇気を持って、生きていきたいと思いました。
今日コンサートを見て、私が生まれた理由、生きる意味と希望が、普遍的なものとして生き続けているとわかりました。
私の生きる始まりと答えです。お父さん、お母さん、みんなといられて、よかったです。今年のコンサートに向け、自分を作っていきます。
今朝、オクラが6.8キロ穫れました。収穫基準がドストライクにはまってきています。株の勢いも適正です。理由は、先端の花の上に葉が3枚程度ならば適正、5枚以上は勢いが強い、1~2枚は弱い、という判断基準を調べて見つけました。現在は、花の上の葉が3枚程度です。12~15センチのいい実が採れています。
今朝は雨が降っていましたが、オクラのなかにいると葉が雨から守ってくれて、今朝は“くららちゃん”が、ももかちゃんと私を守ってくれました。