9月9日
とっても楽しみにしていたセブンブリッジ!
最初のお仕事組さんのダンスから最後の罰ゲームまでとっても楽しくて面白くて今月もみんなと出来て嬉しかったです。
特に今回の罰ゲームがすごく面白くて、みんなでやってみたいなあと思いました。
昔話ミーティングでもメンバーで深堀りして話を作っていったり、大喜利みたいに答えを次々つなげていくのが楽しいです。
私はLチームで色々なチームに混ざってミーティングをさせてもらっているのですが、それもメンバーが変わるとそれぞれの色があって違う空気を感じられることも面白いなあと思っています。
今日、午後の初めにお父さんの稲刈りを応援に行けて嬉しかったです。
みんながそれぞれの作業場所から田んぼに集まってくるのもなんでか嬉しかったし、畦に並んで応援しているとすごく穏やかな気持ちになりました。
次々と稲を吸い込んでいくコンバインは目が離せなくなるなあと思います。
お母さんが、
「お父さんが、手刈りをしないで済むように切り返して刈れるように勉強していたんだよ、自分たちも一か八かでやって自己否定するのではなくて、お父さんみたいに勉強してやったらいいよ」
と教えてくださって、お父さんが本当にどんなことにも一番よくしようと考えて動いている事に改めてすごいなあと思いました。
風でなびく金色の田んぼをみんなの中で見ていると、心がゆったりと広くなって空を抱きしめたい気持ちにりました。
すぐ横でたけちゃんがお母さんの膝で眠っているのもうんと幸せでした。
どの季節になってもこの季節大好きだなあと言っているような気がするのですが、やっぱり秋も大好きです。
今夜から夏掛けをやめて少し厚めの布団で眠ろうと思っています。
冬に向かってどんどんお布団が分厚くなるのも大好き。
特に毛布がじわじわ自分の体温で温まってくる感覚はうっとりします。
冬はわざと手を出して横になって、お布団の中が温まってから最後に手を中に入れてじーんとさせるのも好きです。手にほうっと息を吹きかけるのも。
……ああ、冬の話になってしまったのですが、秋を感じるとこれから冬が始まるのだと言う気持ちでも嬉しくてふくふくします。
秋だとかさかさする薄い上着が着られるのも、大好きな石榴がなるのも嬉しいです。
今年も綺麗な実をみんなで見られたらいいなあと思います。