「手放していく覚悟」 よしみ

8月15日

 今日は台風の1日で、9時頃からは風も強くなってきて、1日雨風が強かったなあと思います。進路もかなり岡山の近くを通ったみたいですが、無事に大きな被害もでなくて夜には少し風も落ち着いてきたようで安心しました。特に、お父さんから桃の被害も少なかった話を聞いて、本当によかったなあと思います。まだ畑の野菜やブドウは見に行けていないのですが、早く明日になって様子を見に行きたいです。

 台風は怖かったけれど、雨がしっかりと降ってくれて野菜には恵みの雨になっていると良いなと思います。それに、サマータイムが始まってから初めての1日雨で、久し振りに朝はゆったりと過ごすことができました。昨日書けなかった日記もたっぷりと書くことができて嬉しかったです。日中もみんなで室内でOMTや縁日の準備、マクワウリのカットなど雨の日ならではの時間が楽しかったなと思います。特に、今日はOMTをたくさんしました。午前はさきちゃんと、「この夏楽しかったこと・これから楽しみなこと」というテーマで5分4回しで話し、午後からはやよいちゃんと一緒にOMTを、今日は5分6回しでさせていただきました。私は正直、(OMTをしても何も変わらない!)と投げやりな気持ちになっていたときもあったのですが、OMTに向かう心持ち次第で本当に大きなプラスになっていくと改めて感じた日でした。自分は最近日記も全く書いていなかったし、OMTもしていなくてアウトプットが少なすぎたと思います。自分の心の中で溜まっていた考えや気持ちを外に出すと自分の頭の中も整理がつくし、相手の話を聞かせてもらって新しい気づきを得られることもたくさんあって、雨の日に落ち着いてOMTをする時間があってありがたかったです。

 やよいちゃんとOMTをさせていただいていて、自分だけかな……と思っていた気持ちも、やよいちゃんが共感してくれたり、やよいちゃんの話を聞いて自分もそうだ! と感じたりしました。このOMTが2人ともプラスの影響になっていけばいいなと思います。

 夕方にはハウスミーティングにも参加できて、みんなの質問に対するお父さんのお話や、自分の質問に対してお父さんが答えてくださる時間が本当にありがたい時間でした。自分は、昨日お父さんが話してくださった「自分だけの世界」というものが一体どういうことなのか理解出来ていなかったので、今日お父さんが具体的に話してくださったことがすごく嬉しかったです。お父さんのお話がまさに自分に当てはまっていて、それを意識するのとできないのでは大違いだなと思いました。私は自分だけの世界があるから、集合のときの話の内容が深く理解出来ていなかったり、ハウスミーティングのときも他の子の質問やそれに対するお父さんのお話をあまり覚えていなくて、それは自分が目の前に100%意識を向けられていなくて、自分の中で別の考え事をしているからなんだなあと思いました。みんなと一緒に作業していて感じる小さなズレや温度差も、このことが原因なのかなと思います。
 なのはなに来るまで、そうやって自分の世界をつくることで自分を守ってきて、その癖が残ってしまっていると思いました。でも、その癖も、もうこれからは必要なくて、手放していく覚悟を決めます。

 明日は雨も弱まってくるみたいで、朝から野菜の収穫ができるのが嬉しいです。明日も1日、前向きな気持ちで自分にできることを頑張ります。読んでくださってありがとうございました。