8月14日
〇よしみちゃん お誕生日 おめでとうございます。
よしみちゃんの笑顔が昨夜のイベントでも本当に綺麗でした。よしみちゃんを思う時、頭に浮かぶのは、笑顔と、明るい声かけです。作業をしていても、いつも明るい声かけをしてくれて、周りの雰囲気を良い方向へ導いてくれて、一緒に居させて貰うと、よしみちゃんの真っすぐさや、前向きさを感じます。
ダンスの練習を体育館でいつもしている姿や、ブドウについて資料を読んでいる姿が綺麗だなと思っています。なのはなで一緒に成長できることが嬉しいです。大好きです。
今日は、卒業生のりかちゃんと、おとちゃんも帰ってきてくれて一緒にお祝いできたことも、嬉しかったです。少し一緒に過ごせると聞いているので、楽しみです!
〇お盆
夏真っ盛り、昨夜の素敵な演奏を見た後でゆっくりと布団に入り、ぐっすり眠りにつきました。昨夜、夜おやつで頂いたキュウリが美味しかったことも嬉しかったし、就寝前に今朝頂く、朝おやつのキュウリを仕込んで眠れたことも嬉しかったです。(予定変更で、明日の副菜になります)
キュウリに塩するだけで、夏には本当に食べやすい美味しいおやつに変身します。みんなが一生懸命育ててくれたキュウリを一本漬けにして美味しく頂けることが嬉しいです。
カボチャも沢山収穫されていたので、みんなと美味しく頂けるように台所でも段取りをしていきたいです。今日は、夕食のメインとして美味しく頂きました。
毎日マクワウリと楽しい戦いをしていますが、台所だけでは手が回らなくなっているので、きちんと相談をさせて貰い、どうすれば美味しくみんなで頂けるかを考えられたら嬉しいなと思います。冷凍をするにも、人手を借りなければいけないので みんなに協力して頂きながら、良い流れを作れたら嬉しいです。
今日は、お盆真っ只中、古吉野でも、お盆メニューで、おはぎを頂きました。どれみちゃんが昨日炊いてくれた、あんこは本当に甘くて豆の濃い味がして美味しかったです。なのはな産の小豆を使ったおはぎ、半殺しにしたもち米を、俵型に成形し、私は、すりごまきなこをまぶしていきました。食堂の配膳が早く終わったので、台所に戻り、お仕事組さんにおはぎを作りました。まちちゃんが、お餅を測ってくれて私が丸めて、あんこと、すりごまきなこをまぶしていきました。
自然にその流れが出来ている感覚も心地よかったです。お仕事組さんは、お仕事で一緒の食卓で食べることはできなかったけれど、きっと どれみちゃんが炊いてくれた美味しいあんこを喜んでくれるのだろうなと思って丸めている時間も幸せでした。
今日の午後は、ほとんどの時間を使って焼きナスの皮を剥いていました。100個のナスの皮を剥いている時間は、気持ちを正される時間でした。自分と向き合い、台所のみんなと協力して剥いた焼きナスは夏野菜の甘味がして、日本の夏だなと感じました。
花火も見られて幸せでした。台風の被害がないと良いです。神様にお祈りして眠ります。
日本の夏、なのはなの夏、思いっきり楽しみます!