3月13日(月)「特製の土で、キャベツの鉢上げ & ジャガイモに暖かい夜を」

3月13日のなのはな

P3134430

 

 今日の育苗ニュース!
 本日は、キャベツ1弾の鉢上げ。3週間ほど前に種まきしたキャベツ1弾は、現在、本葉を2枚ほど大きく広げ、セルトレーに溢れんばかりに元気な苗に育っています。
 もっと住み心地の良い大きなお家にお引越しさせましょう。
 7.5センチのポットに鉢上げです。

 

P3134456

 

 鉢上げ用の土は、畑の土と、落ち葉堆肥と、籾殻燻炭をブレンドしたもの。割合的には、畑の土が5割、落ち葉堆肥と籾殻燻炭は、それぞれ2.5割ずつ、といったところでしょうか。育苗名人のまりのちゃんが配合してくれた特製のものです。

せいこ 「この土は、『まりのちゃんブレンド』ですね!」
まりのc「いや、私も、お父さんに確認して作ったから、オリジナルでは無いよ……」
せいこ 「あ、じゃあ、『父監修の、まりのちゃんブレンド』ですね!!」

 そんな他愛のない話をしながら、ポットに土を詰め、セルトレーの苗をポットに加え、再びポットを覆土。場所作りを工夫し、流れ作業を分担しながら、行なっていきました。しなこちゃんも、まりのちゃんも、素晴らしい手捌きです。

 

P3134443

 

 途中から、やよいちゃんも鉢上げ作業に来てくれて、育苗プロフェッショナルの3人に、たくさん野菜の苗について教えてもらいました。

せいこ 「最近、このスイートコーンの苗、下葉が少し白っぽくなっているんですけど、なんだと思いますか?」
やよいc「ああ……これは気温差による生理障害じゃないかな」

 ビニールで温度管理してるとはいえ、朝晩の気温差が大きいことが影響していたみたい。

 

P3134448
〈スイートコーンの苗〉

 

やよいc「新芽が元気だから大丈夫だと思うけど、定植の時、土に鶏糞を埋める他に、最後に化成肥料もやっておくといいかもね!」

 なるほど……! こんなふうに、野菜の見立てができるみんなが、本当にかっこいい。私も見習います!

 

P3134451

 

 今日は、鉢上げ作業の他に、新たに吉畑手前ハウスをリフォーム。昨年は、虫が来やすい野菜の苗も全てネット掛けは無しで、「虫が来たらその都度防除」といった感じで手入れしいたのですが、今年は、入り口入って右側に、防虫ネットスペースを作りました。こちらもまりのちゃんのアイデアです。

 水菜やキャベツなど、アブラナ科の野菜は、双葉が出てしばらくすると、必ずと言っていいほど、ハムシやアブラムシが来ます。ネットの中で管理することで、これらの食害を大きく防げるのでは……とワクワクしています。

 

P3134459

 

 毎日の朝、昼、夕の苗の管理の時間が、本当に楽しいです。
 野菜の赤ちゃんたち、みんな元気に育ってね!

(せいこ)

 

***

 

P3124346

 

 午前には、ビニールハウスの修繕、桃の摘蕾なども進めました。今日は防寒対策が必要な気候のなかでの作業でしたが、昼食の時間になり食堂に集まる皆は、「あったかい」と笑いながら席につき、それぞれの場所での出来事を話しあいました。

 午後からは、ミーティングの作文書きを進めていきました。

 

***

 

 ミーティングの作文書きが、一段落したら……。
 長靴を履いて、畑にレッツゴー!

 最近、暖かい日が続いていて、もうすっかり春気分に包まれていたわたしたちですが、野菜にとっては、まだまだ油断はできないようです。
 今日は、冬が戻ってきたようで、風が冷たく、ブルッと震えるような寒さを感じました。夜には氷点下になるとのことで、ジャガイモ畑に、ビニール掛けをしてきました。

 ビニールを掛けたジャガイモ畑は、なのはなの梅林の上にある畑です。目に飛び込んできた梅の木は、どれもほぼ満開で、真っ白な道が、ずっと奥まで続いていました。
 まだ花を咲かせていない蕾も、枝を水玉のように飾り付けていて、とてもかわいらしかったです。

 

P3134465

P3134466

 

 この畑では、昨年に秋ジャガイモとして植え付けたジャガイモが、この春になって粘り強く芽を伸ばそうとしているため、先日植え付けたばかりのジャガイモよりも先駆けて寒さ対策が必要になりました。やって来たみんなが、次々と畝に入っていって、ビニールを掛けていきました。

 大人数のみんなでやると、本当にあっという間。1人で1畝を担当していくと、もう、畑すべてのビニール掛けが終わってしまいました。
 ジャガイモの植わっている畝の上に、ひらりと舞ってきたのか、梅の丸い花びらが落ちていました。それを見ていると心がぽっとあたたかくなったし、みんなでジャガイモを守ることができて、うれしかったです。

 

P3134462

 

 残った時間で、ニンニク畑の草取りをしてきました。
 1畝に全員が入って、一定の間隔を開けて、その範囲の草取りをしていきました。
 ここでも、大人数のみんなの心強さを感じました。
 1畝に全員が横並びしてみると、自分が担当する範囲は、わずか1メートルほど。それだけではなく、昨晩の雨のおかげで、とっても草が抜きやすい! さくさくと進んでいくのが、とても楽しかったです。

 

P3134475

 

 最後、終わっていないところにみんなが集まってきてくれて、一斉集中攻撃で終わらせることができました。そのとき、別の作業をしていたみんなも、ニンニク畑にヘルプに来てくれました。
「もう終わるよ-!」と声をかけると、目を丸くして、「え! そうなの!」と返ってくる、こんなやりとりが、うれしかったなあと思いました。
 すっきりとした畝の上を見ていると、わたしたちの気持ちもすっきりしました。

 作文書きのあとのリフレッシュのように、みんなで畑に出かけた時間が、楽しかったです。

(みつき)

 

***

 

P3134292
〈古吉野なのはなにあるシデコブシの蕾から、ピンク色の花弁が顔を出し、今にも開きそうです〉
P3134293
〈花壇にも日に日に色が増えています。写真は、スノーフレークの花〉
P3134286
〈夕方からは、晩白柚の実を加工した新しいメニューを作りました。どんなものができあがるかは、まだ秘密です!〉