「永禮さんとの作業」 ももか

1月11日

 カチコチ、カチコチ……手が、びっくりするほど寒い朝。だけど、そんなことは関係ない! 今日は、なのはなに来てからずーっっと楽しみにしてきた太鼓の日! 昨夜かにちゃんから撥をもらい、のんちゃんに楽譜を渡してもらい、心も身体も準備OK。ずっとワクワクしています。練習の事は、明日の日記に書きます。

 今日は時間がなく、少ししか書けませんが、一番言いたいことを書きます。それは今日の午後の作業のこと。今年初の永禮さんとの作業。黒大豆の脱粒の作業に入りました。久しぶりの永禮さんとの作業で、テンションアップ! 嬉しかったです。私は、主に、黒大豆を運ぶ役割をしました。粉砕してくれている、よしみちゃんと永禮さんのもとへ、スピード意識で、どんどん運んでいきました。久しぶりに畑で走り回って、朝まで寒かったけれど太陽も出て暖かくなり、汗までかいてきました。すっきりしたし、気持ちよかったです。さくらちゃんや、やよいちゃんたちも最後のころに助けてくれて、17時前には、たくさんの黒大豆をすべて運びきることができました。
 脱粒は途中になってしまったのですが、明日も続きをします。楽しみ!

 終わったあと、みんなで夕日を眺めました。とても大きく、赤く輝いていて、まるで私たちの心をあらわしているようでした。本当にきれいで、とても癒されました。
 午前中は収穫と嫁入り、ゴーヤの支柱の撤去。午後は粉砕。どれも達成感を得られて楽しくて、1日があっというまでした。夕食後、太鼓に行ってきます!! 楽しんできます!