1月5日
今日から成人式のフォト撮影が始まりました。
今年の新成人は、さくらちゃんとなつみちゃんのふたりです。さくらちゃんは工具をもってつなぎ姿で撮影したとか、なつみちゃんは本に囲まれた背景の中で撮影しただとか、話を聞かせてもらえるだけで、「ああ、きっとかわいいだろうなあ」とむくむくと想像できてしまって、幸せな気持ちになります。
食堂の席で見かけるふたりの、ちょっぴり恥ずかしそうで、でもすごくうれしそうな笑顔からも、想像がふくらみます。早く撮影の応援に行かせてもらいたいなと思うし、今の20歳のふたりにしか撮れない素敵なショットを応援できるよう、わたしもできることを頑張りたいです。
朝、いっしょに掃除をしているときに、なつみちゃんが、「やっぱり、みつきちゃんも緊張したの?」と少し小さな声で尋ねてきたのがかわいくて、でもその気持ちがわかるなあと思いました。わたしは、なのはなで成人式を開いていただいて、お祝いされる立場になると、色んな気持ちがごちゃ混ぜ! という感じでした。うれしさは勿論あるけれど、とても緊張してしまうし、不安にもなるし、恥ずかしくもなってしまいます。でもそれを超えて超えて、今の自分を思いきり楽しんで過ごしてほしいなあと思います。
そのために、わたしたちが大きく広くあったかい空気で、ふたりを包みたいです。
「その気持ちは誰よりもわかるよ、応援に行くからね!」「うん、わたしも助けを求めに行くよ!」
などと、なつみちゃんと話すことができて、うれしかったです。
また自分の話が混ざってしまいますが、さくらちゃんもなつみちゃんも、わたしの成人式のフォト撮影のチームメンバーとして、いっしょに動いてくれました。そのときに撮られた写真で、今もはっきりと思い出せるくらい、忘れられない写真が何枚もあります。
そのうち特に覚えている2枚。1枚目が、フォト撮影チームのみんながわたしを囲んでくれて、みんなで手を振って撮った集合写真。2枚目が、さくらちゃんとなつみちゃんが、撮影現場に吹きかかる強風を食い止めるように、銀マットを持って立っている写真です。
本当にうれしかったあの時の気持ちが、今も残っています。
何歳になっても、何年たっても、やっぱり忘れることはない日になるのが、成人式なのだと思います。
そう思えるのも、なのはなのみんなが居てくれるからです。ここに居られるからこそ、一生の思い出になる日にできるんだろうなと思います。
大好きなふたりのことをお祝いできるのが、とても幸せです。
最近とても天気が良くって晴れの日が続いています。
喜んで畑にも出られちゃうくらいで、気持ちがいいです! 成人式の日も、晴れてくれますように。