12月16日
○私の使命
ウインターコンサートまであと2日。明日はゲネプロです。
とてもとても緊張するけれど、今とても楽しいと感じます。
昨日は卒業生のさきちゃんが、今日は卒業生ののんちゃんやしほちゃんが帰って来て下さり、りゅうさんもお仕事をお休みをとって、いて下さる中で通し稽古が出来て嬉しかったです。明日は、かりんちゃんも帰って来てくれて、全員揃うのがとても嬉しくて、楽しみです。
お父さんが書いて下さった脚本が、自分達の為に書いて下さったということを強く感じます。回を重ねるごとに、自分の中に入っていくのを感じます。そして、誰かに伝えたたい、伝わって欲しいという気持ちも深まっていっています。
コンサートが出来る事がとても嬉しいです。先日、改めてなのはなファミリーがコンサートを行う理由。なのはなの3本柱となっている理由を話して下さり、改めて、自分はなのはなに来る前と真逆のことをしているのだなと思いました。人前にでて、全てをさらけ出し、気持ちを前に出して表現し、伝える。そして応えてもらった手応え。その喜び、達成感。それは、なんにも替えがたい、どんな高級な物よりも、嬉しくて、心が満たされるような感覚です。その気持ちが得られるのも、仲間がいるからだと感じます。同じ志の仲間。支えて下さる方々。人と人との間にある幸せを手に取るように感じます。
コンサートを通し、今の自分を未熟さを痛感し、気付かせて貰うことも多いです。でもそれは、ステップアップできるチャンスだとも思いました。コンサートを作る過程のなかで、気持ちを作り、強くなっていっていることを感じました。
脚本の中に出てくる、おさらば3人組が自分の姿に重なります。
『私には、自分の欲が消せないって思った。
私は、いつも汚いこととか、ずるいこととか、ふと心に浮かんでしまう。心のきれいな人間になろうと努力してきたけど、なかなかなれない。ひょっとして、私は悪い人間に生まれついているんじゃないか。利他心を持ったいい人間になろうとしても、無駄なんじゃないか。だとしたら、持てない利他心を持とうとしても、いつまでも苦しいだけだ。みんなを見ていて、どうしてもそう感じてしまう自分がいた。』
自分の中に潜むギブソン。
でも、本当は、良くありたいし、ちゃんと生きたい。利他心で生きていきたいと思う自分がいて、それが、本当の自分の気持ちだと感じている。
揺らぐ気持ちを正しい道へと導いてくれるのが、『私の使命』自分の心の奥底にずっとずっとあるように感じました。なのはなのみんなの心の奥底に、みんな持っているのだと思いました。
『いつも良くありたい、利他心を持ち続けたいと願うことはできる。僕が希望を持って、生きて行くとしたら、そこにしか生きる道はない。 』
てつおさんが、力強く言うこの言葉が、自分達の言葉なのだと感じます。
私には私の使命がある。そう思ったら絶対に諦められないです。
今、練習しているなかでも、今夜もダンス練習をし、明日の朝もします。最後の最後まで良くするために、全力を尽くします。
みんなで同じ気持ちで、全力で向かって行っているこの感覚が、自分を強くし、気持ちを上げてくれます。
コンサートを成功させて、みんなでごろんとまたワンステップあがりたいです。
最後に、表現することが、とっても楽しいです。本当にありがとうございます。
明日も1日全力を尽くします。
読んで下さり、ありがとうございました。