「楽しい日」 ももか

10月14日 

 今日もぽかぽの最高の天気。そんな今日はお父さんの誕生日!!
 午前中は『ビューティフル・ピープル』のコーラスの音入れと小豆の収穫をしました。コーラスの音入れはせいこちゃんに教えてもらいました。この曲のコーラスは『ブラック・クイーン』や『インビジブルマン』などと比べると主に主旋律を歌う場面が多く比較的覚えやすく歌いやすかったです。自分でも音程をしっかりと理解して出来たのでいつもよりさらに楽しく・せいこちゃんが教えてくれたアドバイスもしっかり意識しながら歌えてとても良かったし充実した1時間を過ごせました。また、きれいで滑らかな安心する曲で好きな曲の1つになりました!
 そのあとは、担当野菜である小豆の収穫をしました。
 今日は第一鉄塔の小豆を収穫したのですが、熟れてパリパリになったきれいなものが本当にたっくさんあり全然前に進むことが出来ないくらいで驚いたし嬉しかったです。パリッとパきっとプチっとするのは気持ちよく癖になりました。2時間の間で畑の半分くらいまで見れたのですがまだ半分残っているし、ほかの畑もまだまだありまた沢山とれるのが楽しみです。

 午後はお父さんのお誕生日会の準備。
 ですがほとんど私はたけちゃんと遊んでいました(何じゃそりゃですね)
 たけちゃんは私を見ると「ももー--」と言って走って駆け寄ってくれたり抱きついて頬をすりすりしたりと本当に可愛いことをしてくれて、そんなたけちゃんが私は大好きだし可愛くて仕方がありません。
 準備の前に水菜の水やりを大人数で行ってそれにもついてきて一緒にあげてくれたのですが、重たいジョウロを一所懸命に持ってみんなのために手伝ってくれて嬉しかったです。2歳にして誰かのために何かしようと自分の出来る限り精一杯やろうとしている姿がかっこよかったです。
 水やりの後はリビングでスーパーボールを跳ねさせては追いかけてとひたすら繰り返して遊びました。何十回も同じことをしたのにも関わらず毎回満面の笑みでボールを投げてくれて可愛かったし、たけちゃんの笑顔につられ私も笑顔になったしとても明るい気持ちになれました。いくつであってもどんなひとであっても誰だって笑顔は周りの人を自然と笑顔にし、幸せな気持ちにすることができると、たけちゃんを通して改めて実感しました。

 夕食の時間は、お父さんに、お祝いの言葉を心をこめて伝えることができ喜んでもらえて嬉しかったです。お父さんが新なのはなファミリーを作ると目標を伝えてくださり、私もそれを作る1人になれるように毎日努力していきたいと思います。
 今日も充実した良く楽しい日でした!おやすみなさい