
なのはなに来て初めてのビッグイベントだった縁日は、準備と当日、どちらもそれぞれ、いろいろな良さがあって本当にわくわくドキドキで楽しかったです!
私は金魚すくいの実行委員をやりましたが、準備では可愛い飾りをたくさん作ったり、金魚をプールに採りに行ったり、金魚と一緒に入れるハヤを採りに行ったりしました。
中でも私は生き物がだーい好きなので、ハヤを川へ取りに行ったことが、とっても楽しく印象に残っています。
しかし、取りに行ったといってもハヤはおらず、小さい魚やエビ、ザリガニを採ったという、なんとも言えない感じですが、りなちゃんとゆりかちゃんとギラギラと光る太陽の下で冷たい川の水に足を入れながら採った時間が、凄く良かったです。
また、飾り準備では、ほしちゃんが先行して、たくさん可愛く、「わっ!」と驚くようなものを作ってくれて、キラキラ金魚の屋台が輝いて見えるようなものになって、頑張ったもののうまくできなかった私からして凄く凄く尊敬、そして憧れの気持ちを抱きました。私は、作ることが苦手なら、もう少し飾りのアイデアを提案したらよかったのかなと思いました。
待ちに待った縁日当日では、準備も完成!! さぁ、浴衣に着替えて始めようというときに、なんとゴロゴロと雷が……そして信じられないほどたくさんの雨が一気に降って来ました……しかし山小屋で皆で晴れろーーーー晴れろーーーーーと懸命に祈った結果、雨が少しやみ始め、午後八時くらいまで縁日を行うことができました。
とっても可愛くできた飾りは、残念なことに破れたり落ちたりしてしまいましたが……。
そして、ハプニングもあったけど、あゆちゃんの、「始まりまーす!!」という明るく元気な声を合図に始まった縁日。私はお母さんに選んでもらったきれいな浴衣と、あゆちゃんに結ってもらった華やかな髪をして、わくわくドキドキの縁日を楽しみました!
シューティングゲーム、射的、吹き矢などなど、屋台はたくさんあり、どれも楽しかったのですが、中でもお化け屋敷は、もう私は泣いてしまうほどリアルで怖く強く印象に残りました。
今までいったことのあるお化け屋敷とは比べ物にならないくらい本格的で、手作りなものだということが終わった今も信じられません!!!! 足をつかまれた感覚や追いかけられた瞬間などなど……こうやって感想を書きながら思い出すだけでゾッとします。
たくさん遊んだ後に食べた、焼きそばやスムージー、どら焼きなども、これも今まで食べたなかで一番おいしく、一日を最高なものに締めくくってくれました。
特にどら焼きと焼きそばは格別!!
こうして、たくさんのハプニングもあったなか、無事終わった縁日。とっても楽しく最高の夏の思い出になりました!