
9月6日のなのはな
台風の影響で風が強く吹く朝、畑に出て収穫作業をしました。畑では、先日、定植をしてから大きくなったためにネットを取り払ったばかりの地這いキュウリが、風であおられて、一部、茎が折れてしまうという被害がありましたが、大きな影響はなく、天候が落ち着いてくれて、ひとまず安心をしました。

雨が降ったため、室内でできることを、みんなで進めました。
バンドメンバーは、およそ1か月後に開催が予定されている、勝央金時まつりへ向けての練習をはじめました。
そこでは、初めて演奏する楽曲も含めたステージを披露する予定です。
***
勝央金時祭りに向けてのバンド練習。キーボードパートも、さっそく今日から本格的に練習と楽譜作りを開始しました。
さくらちゃんと一緒に、体育館で、曲を聴きこみながら譜読みを進めました。
今回は、クイーンの曲も3曲演奏する予定です。なのはなでは、大規模のコンサートを始めた当初から、クイーンの歌詞や曲に深く共感して、楽曲を大切に演奏する機会が多かったです。私も含め、新しいメンバーで、新生のなのはなバンドで、クイーンを出来ることが、すごく嬉しいです。
午前に譜読みを進め、午後からは、新曲の楽譜作りも進めました。先月のフラダンスショーで、ゆりかちゃんが美しくソロで踊ってくれた曲、『A REVA』。金時祭りでは、バンドの生演奏でのダンスを予定しています。最初のイントロは、ピアノの一音だけのフレーズ。心が研ぎ澄まされるようなフレーズです。このイントロから、見にきてくださったお客さんを、一気にゆりかちゃんのダンスの魅力に引き込めるような演奏をしていけたら、とワクワクしながら楽譜作りを進めました。
なのはなの世界観を、たっぷりとお届けできるような演奏をみんなと一緒に作っていけるよう、明日からもしっかり練習を頑張ります。
(せいこ)
音楽室では、ベテランのまえちゃんと、新しく第2ギターを担当するりなちゃんが、ギターの基礎や、今回演奏する曲の特徴を踏まえた練習を行っていました。
新しくなるバンドで、より厚みのある、進化した演奏を目指していきます。