8月17日
今朝からパラパラと小雨が降っていて、ジメジメとしていました。小雨だったので、朝食前の作業は外の収穫もありました。みんなでいつものようにまくわうりの収穫をしてから、今日はももかちゃんとゴーヤの収穫に向かいました。
ももかちゃんは、ゴーヤを収穫するのは初めて、私も今季初めてで、とてもワクワクしました。山畑西に向かう急な坂道を登り、ゴーヤの畑が見えてきました。
何か様子がおかしい…そう思って畑に着くと、事の大きさにびっくりして、呆然としました。そこには、支柱も、ネットも、ネットに絡まったゴーヤの株も全部、同じ方向へなぎ倒されて、ただ遠くまでその光景が見渡せました。
ドミノ倒しのようにゴーヤが倒れていて、畑一面、ゴーヤのツルで緑色に染まっていました。どうしよう、どうしよう、ももかちゃんととても焦りました。それでは収穫をするどころではありません。後から軽トラで収穫に来てくれたまちちゃんとさくらちゃんと合流して、ひとまず、畑の外側をぐるっと回って、救出できそうなゴーヤがあれば、収穫しました。
昨日の雨は、雨樋の下が滝になるぐらい本当に強い雨だったなあと思うのですが、野菜や畑にとって、これほどの影響になるとは思いませんでした。雨や、自然は想像しているよりも、もっと大きい力を持っているんだなと思いました。
夕方に、みんなでゴーヤの支柱を立て直す作業をしました。ゴーヤの根っこはしっかりとしていてまだ生きていて、出来るだけ早く、ゴーヤの畑が元通りになってまたゴーヤが伸びてくれたらいいなあと思います。
今日は1日、短期ミーティングのみんなも古吉野に居てくれて、一緒にレクリエーションが出来て嬉しかったです。午前中は、前半にはゆりかちゃんがフラダンス教室を開いてくれたり、後半は、あゆちゃんやまえちゃんも来てくれて、ソフトバレーも出来ました。
ラガールを踊るのは今日が初めての子たちもいました。でも、ゆりかちゃんが足のステップや、手話など、基礎のところから丁寧に教えてくれて、最後はフラガールを始めて踊る新しい子とも一緒に踊ることが出来て、とても嬉しかったです。
ソフトバレーをするのはとても久しぶりでした。ももかちゃんも、ソフトバレーの試合をする日をとても楽しみにしていて、今日その夢が叶ってよかったなあと思います。ミーティングのみんなは、少し緊張していたのかなと思うのですが、ソフトバレーをして思い切り体を動かしながら、一緒に応援したり、笑いあえた時間が、とても気持ちが温かくなりました。
とても楽しくて充実した1日でした。明日は、縁日の準備が出来る貴重な1日なので、自分に出来る役割を精一杯果たしたいです。