「今を100%生きて」 あきな

7月16日

 今日は、朝はきゅうりの収穫、スイカのキラキラテープ張り、午前は草取りツアーで午後は串カツづくりでした。

 朝は今日もきゅうりの成長を感じながら、収穫した後にスイカのキラキラテープを張りに行きました。キラキラテープはカラス除けで、まだスイカの実に被害が出るまえに対策を打てたので、このまま食べないでほしいと祈っています。みんなで楽しくスイカ割りが出来て、美味しくいただける日が早く来てほしいなと楽しみです。収穫の時期を逃さないように、これからも小まめに畑に見に行きたいです。

 午前の草取りツアーでは、ナッツの畑を2枚とサツマイモの畑の草刈りに行きました。ナッツの畑の2枚は、株元1メートルで2枚合わせて1時間以内に終わり、雨後でヒエも抜きやすくスイスイ進んで楽しかったです。サツマイモの畑は7畝終わらせて進められたので、また続き頑張りたいです。

 午後はりゅうさんクッキングで、今日は串カツ作りでした。私は家でもつくったり何度か食べに行ったりしたこともあったのですが、野菜がいいからか本当に美味しくて、みんなでワイワイしながら作る時間もとても楽しかったです。やよいちゃんとまなかちゃんとりなちゃんとチームでやったのですが、串を刺すときに遊び心がでて、野菜をの余りを可愛く切って上に刺したり、順番を変えて刺していました。これ可愛い! とかミスしても笑ってどうにかなるでしょ! といって修正したり、このチームの愛が入ってるから美味しいわといいながら作る時間が楽しかったです。

 昨日、私は、集中ミーティングを振り返りながら頭のなかが整理されてすっきりしていたからか、いつもと変わらない日常なのですが、なにか希望に満ちていて、今を100%生きている感じがしました。アセスメントも全力でできて、ゆりかちゃんに教えてもらったり、傘の人と一緒に練習したダンスで伝わってくれたらいいなと思って、踊れてよかったです。過去の私を肯定出来て、今が楽しくて、未来に希望がもてるって凄いなと思います。

 私は死にたいと思ったことが何度もあります。でも勇気がないのと痛いのが嫌で死ねませんでした。だから無意識のうちに、無理やりでも自分だけでも納得できる生き方をしたい、生きてあげていると思っていました。でも、それも整理されるまで自分でも知らなかったことで、この世に何も期待していなくて、過去の傷が癒えないから、そんなこと思っていたのだと思いました。今日は本当に、いつもより世界がキラキラして見えるというか、光が差し込んだような気持ちで心にも余裕がありました。これからの人生が常に、この気持ちで生きていけるのかなと思ったら楽しみです。しんどかったことにも気が付いていなかったのですが、今は心がひとつ楽になり、希望を持つ方法を知ることができて、とても嬉しいです。明日からも「利他心」を心に、善く在り続けられるように学び続けます。