7月7日
まえちゃん、まなかちゃん、お誕生日おめでとうございます。
畑作業では、なのはなの田んぼや畑全体を、引っ張ってくれて、イベントでは、音響や舞台背景など、いつだって大活躍のまえちゃん。本当になんでもこなせるスーパーウーマンな、まえちゃんですが、それは、人知れずたくさんの努力を積み重ねているからなのでした。
私が作業をうまくできなかったり、機材の配線がうまくできなかったりした時、「私も、そんな失敗、何回もやったよ!」と、本当に同じ土俵に立って、共感してくれて、何度も気持ちを引っ張ってもらいました。どんなに忙しくても、一貫して、目の前の人のために自分の持てる全ての力を尽くすまえちゃんのように私も成長して行きます。
私は、まなかちゃんの強さや優しさをすごく尊敬しています。いつだって一貫して肯定的な空気を作ってくれるまなかちゃんが作業にいてくれるだけで安心するし、どんな大変な作業でも、楽しかったところをたくさん伝えてくれたり、作業時間じゃない何気ないひと時でも、常にみんなのためのまなかちゃんでいてくれて、明るい空気を作り続けてくれるまなかちゃんの大きな優しさにいつも助けてもらっています。
2人のお誕生日をお祝いできて嬉しかったです。いつも本当にありがとうございます。
7月8日
今日は、加納岩白桃が大収穫だったようで、桃メンバーのみんなは朝から6時間ほどずっと収穫をしていました。畑も、雨が降る前に、黒大豆を3枚の畑に植え付ける予定で、桃作業、畑作業、みんなそれぞれ忙しい1日でした。
収穫から嫁入り作業までの繊細でスピーディーな作業を、一丸となって行っている桃チーム。桃出荷の手続きをこなすちさとちゃん、何としてでも、今日、黒大豆の植え付けを終わらせるられるよう、畑を走り回った畑チーム。あゆちゃんやゆりかちゃんも植え付けを手伝ってくれました。
「今日は、朝からみんな忙しいんだって聞いていたけど、古吉野に来ると、みんながすっごい笑顔なんだ。忙しいからこそ、活気付いているような空気がすごく嬉しかったよ」
お母さんが昼食の時にそう話してくださいました。
忙しいけれど、そんな時こそ、一層明るい空気をみんなで作れていたことが、すごく嬉しかったです。畑チームでは、やよいちゃんが、みんなが動きやすいように、リードしてくれて、他のみんなで、それぞれの役割を精一杯全うしました。
桃チームでは、あんなちゃんを中心に、チームのみんなが収穫や嫁入り作業がどんなに忙しくても、それを楽しむという空気を作っていて、その姿が本当に綺麗だと思いました。
私も、力の限り、みんなの役に立ちたい。改めてそう思えた1日でした。
今日も1日ありがとうございました。