ユズが大豊作。収穫されたユズは、皮も果汁も種も、姿を変えて私たちを楽しませてくれます。
河上さんに教えていただきながら、ユズの加工をしました。ユズポン酢は今年からなのはなレシピに加わった新しいメニューです。20キロ分のユズを絞り、醤油やみりんと合わせて、カツオと昆布でだしをとったら、ユズポン酢の完成です。
また、ユズを丸ごと使い、ユズのコンポートも作りました。ユズを半分に切ると、フワっと爽やかな香りに包まれます。
ユズはレモンと同じく、いくつものお部屋に分かれていて、それぞれのお部屋に種が隠れています。種は河上さんに教えて頂きながら柚子化粧水にしました。
ユズの種に含まれているペクチンという成分に保湿効果があり、完成した柚子化粧水はハンドクリームのようにも使えます。
ユズの加工はまだまだ続きます。時に、ユズ味噌として食卓に上っていたり、お汁にユズの皮が浮かんでいたり、ユズ風呂で心も身体もポカポカしたり、ユズの魅力に触れるたび、ユズが好きになります。これからもユズを大切に加工していきます。