1月27日
今日は午後の最初に見学アセスメントがあり、みんなと一緒に演奏させていただけて嬉しかったです。私は『レインボー』『アライブ』『ディス・イズ・ミー』をダンスメンバーとして踊りました。『ディス・イズ・ミー』は、昨日の午後に、あゆちゃんがもう一度細かく振りを見てくれて、みんなの形がピッタリと揃うように何度も何度も練習をしました。
久し振りにみんなと『ディス・イズ・ミー』を合わせたとき、自分でもびっくりするほど身体が動きやすく、止めのところも今までよりも遙かにピタッと止められるようになっていたし、身体の軸がぶれにくくなってとても踊りやすかったです。
この1か月間、卒業生ののんちゃんが帰って来てくれてから、みんなと新曲のダンス練習やフルメニューなどもしていたからなのかなと思います。それに、昨夜の金時太鼓の練習でも今までより腕が上がりやすくなっていました。自分の身体が自分のじゃないみたいに感じて、踊っていても本当に楽しかったです。
今日のアセスメント演奏では、とにかくお客さまになのはなの気持ちが伝わるように意識して踊りました。あゆちゃんが、
「なのはなはプロのダンサーではないから、ダンスの上手さに心を向けることよりも、気持ちで伝えることが大切なんだよ」
と話してくれたのを思い出して、自分も失敗を恐れて形だけのダンスになるより、自分のできる全力で、精一杯の気持ちで踊るダンスをしようと思いました。希望を持っていただけるような演奏をしたい。例え今の自分がまだ100パーセント希望を持てていないとしても、決してそんなふうには見せないようにしたい。そう思って今日は踊りました。
『アライブ』では、月曜日から今日まで毎日、朝食前の時間を使って、まえちゃんと一緒に練習をしてきました。まえちゃんが練習しようと声をかけてくださって本当にありがたくて嬉しかったです。今日の演奏のとき、あゆちゃんの歌を自分たちの演武で応援しよう、あゆちゃんを支えよう、そう思いました。そう思うと、すごく身体が動きやすくなって、パワーが出てきました。今までの演奏では、失敗しないように、失敗しないようにとそればかり考えて踊ってきてしまったけれど、今日の演奏はとにかく全力で踊って、全力で気持ちを表現できたように感じて、これまでの演奏の中で一番楽しかったし、幸せな時間でした。この気持ちを忘れないようにしたいです。
読んでくださってありがとうございました。でこぼこな自分だけれど、精一杯頑張ります。