1月23日
お母さん、お誕生日おめでとうございます。
お母さんの子供になれたことが、本当に恵まれていて、幸せだと感じます。そして、お母さんの後に続いて、お母さんの仲間としてこれからを生きていけることが、すごく心強いです。
私はまだ、すごく未熟で、間違った心持を持ってしまっていると思います。けれど、とにかく目の前の与えられた役割に、誠実に、精一杯向き合って、未来を信じて生活していきたいです。
みんなでごろんと良くなっていくこと。みんなのための、欲に変えていくこと。一人を慎むこと。常に外向きであること。
お母さんの言葉を、本当の意味で理解できるようになっていきたいです。お母さんの子供として、胸を張って生きられるように、なっていきたいです。
今日はお母さんのお誕生日会がありました。
『宇宙と人体』というテーマの、スプリングコンサートに登場すると思われる人物を、一人ひとりが考えて、衣装と、一言の台詞を披露しました。
みんなが思い思いの、色鮮やかで華やかな衣装を身にまとって、役になり切って演じている姿を見られて、すごく胸がときめいて楽しかったです。
風変りで面白く、魅力的な、たくさんのみんなのキャラクターが、一人ひとり、好きになりました。
実際にスプリングコンサートでも、いろんな愉快なキャラクターが出てきたら、楽しいだろうなと思って、とても楽しみです。
なおちゃんや、さきちゃん、せいこちゃん、ななほちゃん、やよいちゃん、のんちゃん(2人とも)……たちのように、堂々と自然体で演じている人を見ると、かっこいいな、私も、そんな風に演じられるようになりたいな、と思いました。
私は、前日にお母さんから本を見させていただいて、そのようなイメージで、青い衣装やメイクをすることができました。役は、湖の神様でした。
普段の自分ではないものになり切れたことが、嬉しかったです。
夜は、夕食後に成人式のムービーも観させてもらいました。
自分のムービーを見るのは、怖さもあったけれど、観させてもらうと、心が温かくなりました。
改めて、今の自分があるのは、なのはなのみんなの力だと思いました。
なのはなで二十歳を迎えられたことが、本当によかったと思いました。
趣向を凝らした逆再生や、チアガール(りゅうさんもいたから、ボーイ?)、校内をぐるりと回る動画など、みんなの優しさと創造力が詰まった、お祝いムービーが、本当に素敵で、面白くて、嬉しかったです。みんなの笑顔が、大好きで、かけがえのない尊いものだと感じました。
なっちゃんとかにちゃんが、技術と思いやりで、ムービーを編集してくれたことが、ありがたかったです。
お父さんとお母さんの、お祝いの言葉が、嬉しくて、ありがたかったです。余裕もしっかりと持って、謙虚に、これからも頑張っていきたいと思いました。
えみちゃんのムービーも観させてもらって、本当に美しくて、かわいいなと思いました。
えみちゃんも、自分をより良くしていくことを抱負にしていました。同じ二十歳で、一緒に成長していける仲間がいることが、本当に嬉しいと思いました。
また、ひなのちゃんのムービーを観させてもらうことが、楽しみです。
今日は、午前中は美味しい餃子も作ったし、盛りだくさんで特別なお母さんのお誕生日でした。
お母さん、大好きです。これからも、迷惑をかけてしまうと思い、申し訳ないけれど、頑張って変わっていきたいので、よろしくお願いします。