12月4日
今日は1日がいつにも増して本当にあっという間に感じたくらい、とても充実していて、心が満たされた1日でした。朝食前の時間は、購入してくださったビニールをカットして、みかちゃんと一緒にセロリ用の防寒用ビニール作りをしました。ビニールはハウス用としても使えるくらい、しっかりしたビニールで、これをセロリにかけるときっと暖かいんだろうなと感じて、良いビニールをセロリに使えることが本当に嬉しいです。
最初に体育館に行って、みかちゃんと一緒にビニールを畝の長さ分にカットしました。みかちゃんが昨夜、事前に体育館のどのラインからどのラインまでが20メートルなのか測ってくれていて、すぐにビニールを伸ばすところから始められて、とてもありがたかったです。
みかちゃんと一緒に作業に入ると、いつもみかちゃんが、作業がはかどるようにと、事前に手順や準備物の段取りなどを考えてくれていて、そうやっていつもみんなのことを思っているみかちゃんが本当に素敵で、私もみかちゃんのようになりたいなと、その度に思います。2人でビニールのロールをコロコロと転がして伸ばしていくのもとても楽しかったです。
カットしたビニールはハウスまで持って行き、夕方にすぐにかけられるようにビニールを畝間に伸ばして設置してきました。ビニールを伸ばすときも、みかちゃんが、せっかく綺麗なビニールだからできるだけ汚さないようにと、地面に置いて転がして伸ばすのではなく、みかちゃんが手に持ったまま伸ばしていってくれて、綺麗な状態で設置することができました。
試しに1畝分だけ実際にビニールをかけてみると、しっかりとセロリを覆えるくらい幅も余裕があったし、何よりビニールが透明で透き通っていて、ビニール越しにセロリが朝陽で輝いているのが見えて本当に嬉しかったなと思います。
朝に用意しておくことができたので、夕方にはりなちゃんと一緒に全ての畝にビニールをかけることができました。これで今夜からやっとセロリも暖かく過ごせるかなと思って、本当に嬉しいです。これからもっともっとセロリが大きく成長してくれて、立派なセロリを収穫できるように手入れも頑張っていきます。
午前はフルメニューや、午後の演奏に向けてダンスとコーラスの練習・合わせをしました。フルメニューでは今日からあゆちゃんが3種類ほど新しいメニューを加えてくれて、更に盛りだくさんになったフルメニューで身体をしっかり伸ばしたり鍛えたりすることができてとても楽しかったです。
私は、肩や肩甲骨周りが結構軟らかいのですが、フルメニューを始めてから、右よりも左の方が少し硬いことに気がつきました。日々どんどん身体が動きやすくなっていくのを実感していてとても嬉しいなと思います。
ダンス練習でも、以前よりも止めたいときに身体をピタッと止めたり、身体の可動域も広くなっていくのを実感できたり、体幹も少し強くなってきたのか、バランスも取りやすくなりました。
フルメニューのあとの10分ほどの時間で、みんなで体育館を一斉に掃除して、みんなでやると、本当に一瞬で体育館が綺麗になっていて本当にすごかったです。
午後からはりかちゃんたちが来てくださって、演奏を見ていただきました。これまで今日の演奏に向かって新曲の『レインボー』を作りあげてきた時間や、みんなとバディ練習をした時間もとっても楽しかったし、今日の演奏もりかちゃんたちが笑顔で見てくださっていて、自分も踊っていて本当に楽しかったなと思います。
踊っていると、仲間がどんどん増えていく感じがしてきて、りかちゃんたちに見ていただけてとても嬉しかったです。
来年の春のコンサートでは、りかちゃんが振り付けをしてくれる曲もあるそうで、そのお話を聞いて、どんなダンスになるのかとてもワクワクしました。いつもなのはなに帰って来てくれる卒業生の姿が、自分にとっての希望になっています。今年の紅白にも是非帰って来てくださったらいいなと思いました。
夕食も一緒にいただけて、最後お見送りもできて嬉しかったです。
今日も1日ありがとうございました。今日の駅伝練習では初めて個人のペースで石生コースをランニングしました。自分のペースを作るのはやっぱり難しいなと思ったけれど、残りの1週間でしっかり走り込んで自分のペース配分を作れるように頑張りたいです。
読んでくださってありがとうございました。おやすみなさい。