「畑に砂浜」 さき

11月21日

〇もみ殻まき
 砂丘のように見えるグラウンドのもみ殻。思わずダイブしたくなるフカフカなもみ殻。
 大量にいただいたもみ殻を、土壌改良の目的で、畑にまきました。

 まえちゃんを中心として、エルフにみんなでひたすらもみ殻を積めて、いざ畑へ。
 午前の部では、ひでゆきさんとすやすや眠るたけちゃんも参戦。ブロッコリーの畑に野菜の周りと全体にたくさんまき、ブロッコリーにとっては保水性もよくなり、防寒対策にもなったのかなと思いました。

 午後からは、第一鉄塔上、新いいとこ、保育園東と盛りだくさんのもみ殻ツアーへ。
 おそらくもみ殻のバケツリレーは、初めてしましたが軽くて運びやすかったです。まいた後も畑の周囲をきれいにできました。

 ひたすら走っていると、みんなが戦友のように思えてきて、もみ殻をもってかけていく後姿に元気をもらいました。夏かと思うくらいに汗をかいて、暑かったけれど、とってもとっても楽しかったです。テミを渡す時も「はい! はい!」とプロのように、そして受け取る時は片手で空のテミを受け渡すという裏技で、スムーズに空のテミも回収できるようになっていました。
 
 最後に畑を見ると、そこには畑の土が砂浜と化した光景が現れました。前面のもみ殻を見るだけで、満たされた気持ちになり、とても達成感を感じてうれしかったです。またフカフカな畑に生まれ変わって、次の作物にとってよい影響があればいいなと思います。

〇ストレッチ

 あゆちゃんが教えてくれるストレッチは、今までになく新しいストレッチ法でした。
 小一時間やっただけで、身体がほぐされ、空気が大量に送り込まれる感じがしてうれしかったです。なるちゃんとみかちゃんのバレエの基礎練習もうれしくて、初めてやったけれど、とても気持ちが洗練されて、背筋が伸びるようで、これからいろんなステップをみんなと練習していけるのがうれしいです。

 また、明日もストレッチやダンスの基礎練習、フルメニューで体を鍛えて、コンサートに向かっていきたいです。