11月14日
○なのはな大運動会!!
みんなと一緒に運動会ができてすごくすごく嬉しかったです。今回は、自分たちも種目を考えてその種目の実行委員をさせていただき、楽しむ側だけではなくみんなを楽しませる側にもなれて、また違った気持ちで運動会を楽しむことができたなと思います。
私は今回、みかちゃん・あやかちゃんチームの一員として運動会に参加しました。チームカラーは青色で、色鮮やかな水色の上着を着ると気持ちもどんどん高まってきてすごく嬉しかったです。
どの種目も本当に楽しかったなと思うのですが、その中で私が1番楽しかったのは、自分たちが実行委員をさせていただいた「ボッチャリング」です。みんなが楽しめるようにとこれまでの準備時間でチームのみんなと一緒にたくさん考えて事前の準備も万端にしてきて、当日に向かって作り上げてきた時間がものすごく楽しかったなと思います。
本番ではみんなが最初のルール説明でしっかり理解してくださり、試合が始まってからはみんなが自動運転で動いてくれたおかげで本当にスムーズに試合が進んで行きました。
私は第5リーグの担当をさせてもらっていたのですが、個人的にもっとその場の空気を盛り上げられるような実況ができたら良かったなと思います。事前にどういう実況をするか勉強しておけばもっと的確な実況ができたのかなと感じ、次に繋げていきたいです。
とはいえ、自分が未熟な実行委員であってもみんなが自然と助けてくださったり、分かりにくい説明でも笑顔で聴いてくださって本当にみんなの優しさにたくさん助けてもらいました。
終わったあとも、たくさんの人が、「楽しかったよ!」とか「またやりたい!!」と言ってくれていて、みんなが楽しんでくれたんだなと感じて、そのことが今日の運動会の中で1番嬉しかったです。
他の種目では自分はあまりチームに貢献できず、自分の運動神経の無さ、能力の無さに少しショボンとなってしまったのですが、ボッチャリングが楽しかったというみんなの言葉で、自分の能力の無さもしょうがないと思えて気にせずに楽しい気持ちで終えることができたなと思います。
「みんなが楽しいと言ってくれたから今日の自分は花丸だ!」と前向きに考えたいです。
あと、私は個人的に玉入れもすごく楽しかったです。玉入れはこれまであまり得意分野ではなかったのですが、今回の玉入れでコツを掴むことができ、今まで玉入れをしてきた中で今日が1番たくさん玉を入れることができました。
手で玉を入れるというよりも、ジャンプして手はあまり力を入れないようにしてやると、ものすごく入れやすかったです。青チームのみんなは玉入れがすごく上手で、終わったときには毎回カゴいっぱいに玉が入っていてそれもすごく嬉しかったなと思いました。
今年の運動会もみんなと一緒に思い切り楽しむことができて、楽しい運動会になって嬉しかったです。次に繋げていけるようにしっかり反省とまとめもしたいなと思います。