7月29日
今朝の早朝作業は、桃ジャム用の皮むきをしました。
3鍋分の桃の皮むきをして、沢山むけて楽しかったです。
作業をしていると、よしえちゃんやまことちゃんが来てくれて一緒に作業をしてくれました。出勤前ではあったと思うのですが、お仕事組さんの気持ちが嬉しく思います。
畑作業でも、お仕事組さんが作業をしてくれたという話が朝食のみんなの話にもあって、平日でも助けてくれるお仕事組さんがかっこいいなと思います。
今日はお昼に少しでしたが、雨が降りました。
雨が降る前は少し涼しくなって、降りそうだなと思っていたら、降りました。
自分は雨がそんなに好きではないのですが、今日は久しぶりの雨が嬉しかったです。畑が潤うほどではなかったですが、花壇の花たちはシャワーを浴びられたかなと思って、よかったなと思います。
集合のときに、お父さんとお母さんがオリンピック関係の話をしてくださって、話がおもしろくて聞かせていただけて嬉しいです。
水泳の話で、速く泳げる泳ぎ方をお父さんがクイズ形式で話してくださって、おもしろかったです。腕はまっすぐ伸ばして、手首は少し曲げる、そして、水しぶきを沢山出して泳ぐのが速いということでした。
足の動きも、腕を一かきするごとに2回足を動かすということで、魚の尾びれのような動きになっているのかなと思いました。
泳ぎ方も昔と今とでは変わってきているということで、話をきかせてもらえておもしろかったです。
競泳を見る機会があったら、泳ぎ方に注目して見てみたいと思いました。
柔道の話も、技の説明をお父さんがしてくださって、興味深かったです。自分は柔道のことをしらなくて、試合を見ても、何がどうなって勝っているのかがわからなかったです。試合している選手が2人とも動かずにぐっとこらえているように見える場面を見たことがあるのですが、お父さんが話してくださるのを聞いていると、いろいろな技があって、技をしかけていたんだなと思って、次に柔道の試合を見るときの目が変わる気がしました。
お父さんの解説で試合を見たら、すごくおもしろいだろうなと思って、みんなで試合を見る機会があったら嬉しいなと思いました。
海に行く日が近いということで、またみんなで海に行けるのが楽しみです。
ありがとうございました。