6月13日
○1日を通して
今日は午前午後と1日お楽しみ会に向けてのフラダンス練習を進め、とても楽しい1日でした。
午前中は主にダンス練習をし、午後からは背景や衣装に使う装飾作り、最後に衣装考案をしました。
ダンス練習ではやよいちゃんが前から見てくださり、動きを一つ一つ揃うように最初から練習していったのですが、少しでも手の位置や目線、足の角度などが違うと全員の動きが揃わないのでとても難しかったです。何回も何回も同じ所を繰り返し練習し、動きが揃うと次の振りに進むという練習法はかなり気力と体力が必要だと思いました。ですが、この練習法が1番確実に動きが揃うと思うのでやよいちゃんが一生懸命細かい部分まで見てくださってとてもありがたかったです。
ダンス練習をしていると汗でびっしょりになるほどでした。畑作業とはまた違う汗で、体がスッキリするような感じがしました。
今日は途中までで時間がきてしまったのですが、また残りの動きも明日からの練習でしていけるといいなと思います。
午後の前半は背景と衣装に使う飾りを作っていき、私はえみちゃんと一緒に頭につける飾りを作ることになりました。2人でインターネットで調べると、あまり難しくないのに可愛くできる作り方が見つかったので1個作ってチームのみんなに見ていただくと、チームのみんながものすごく喜んでくださり、この飾りを使うことに決定しました。喜んでくださったことが本当に嬉しかったです。頑張って作りたいと思います。
午後の後半は待ちに待った衣装考案をしにみんなでパソコン室へ行ってきました。
ドキドキしながらパソコン室に入るとそこには衣装を始め、首飾りや髪飾り、ドレスなどがいっぱいでまるで夢の国に行ったみたいにキラキラしていました。こんなにも衣装があるとは想像していなかったのですごくビックリです。
今回私はモデルとして沢山の衣装を着させていただきました。すごく恐縮だったのですが初めてのモデルで様々な衣装を着させてもらえて本当に嬉しかったです。衣装も無事に決まり、当日が更に楽しみになりました。
ここまで書いて提出できずになっていました。遅くなってしまいすみません。
読んでくださってありがとうございました。