2月27日のなのはな
今日はとても大切な日、大好きな永禮さんのお誕生日です。
永禮さんは、なのはなファミリー友の会の会長をしてくださっていて、
いつも私達なのはなファミリーを支えて下さっています。
夏の暑い日、永禮さんと共に水やりツアーをした時のこと、
永禮さんがダンプに乗って来てくださり、大井が丘まで落ち葉拾いに行ったこと、
バケツリレーの肥料まきをしたこと……。
永禮さんと一緒にした作業はやまほどあって、どれも私にとってはキラキラ輝く宝物です。
1つ1つ思い出すたびに心が温かくなって、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
永禮さんの作業をするときの力強さ、
みんなを包み込んでくれるような優しさ、
いて下さるだけで安心した気持ちになる包容力、全てが大好きです。
そんな永禮さんに日頃の感謝の気持ちを伝えたくて、永禮さんのお誕生日会を開きました。
永禮さんへ、『ネバーギブアップ』と『シャンデリア』、
そして最後は永禮さんの一番好きな曲『フラガール』をプレゼントしました。
シャンデリアは、れいこちゃんが一輪車の演技を考えてくれて、その新しいダンスは今日が初披露でした。
みんながれいこちゃんを囲って、真ん中のれいこちゃんが可憐に舞っている姿を見て、見
ていた私まで涙が出てくるものでした。
永禮さんもまた、涙を流しておられました。
最後の曲『フラガール』は、永禮さんのためにダンス練習をしました。
(大好きな永禮さんに想いを伝えたい!)その一心で、誰もが踊っている姿は、とても綺麗でした。
菜の花畑が満開になったように、その場の空気がぱっと明るくなりました。
最後は、永禮さんにみんなのメッセージがギュッとつまった色紙をプレゼントしました。
なのはなファミリーをずっと大切にしてくださる永禮さんとの思い出が、
今日でまた1つ増えて、とても嬉しい気持ちになりました。
(りな)
***
農作業では、滝川横畑へのキャベツの植え付け、
崖崩れ下ハウスへの小松菜の種まきなどを行ないました!
心の傷を癒やすミーティングでは、テーマ2を総括する各チームの発表と、お父さんの講義を終え
明日からはテーマ3へと入っていきます。
同じ経験をしてきたみんなと、ステップを進むごとに、
これまで自分を形作ってきたものや
自分の苦しみについて、理解を深め
安心を深めていけることを感じます。
まだ、ミーティングは始まったばかりです。
粘り強く向かい続けることができるよう
気持ちを作り、これからの行程に臨んでいきます。