なのはなファミリー -摂食障害からの回復施設-
  • HOME
  • 成り立ちと目的
  • 活動の様子
  • お問合せ先・アクセス
  • 摂食障害について
    • 摂食障害について
    • 回復への3つの段階
    • 書籍のご紹介
  • 資料請求、見学、入居を希望される方へ
    • 資料請求を申し込む
    • 入居を希望される方へ
      • 入居される方々について
      • なのはなファミリーでの生活について
      • 入居期間について
      • 生活に必要なもの
      • 入居までの流れ
    • 見学アセスメントのご案内
      • 見学アセスメントのご案内
      • アセスメントの流れ
      • ご予約方法、当日までの流れ
        • 見学アセスメントお申込みフォーム
      • よくあるご質問

チコダイ(チダイ)

お魚図鑑 2019年6月20日

  • ◀︎ホームページへ戻る
Previous

カサゴ

Next

ヒラマサ

  TEL:0868(38)3571

1週間の短期合宿ミーティング 参加者募集! 詳細ページへ

今日のなのはな

  • 8月10日(水)「なのはな縁日チーム始動 ● 台所のみんなの一工夫、ナスの田楽」

    2022年8月10日
  • 8月9日(火)「美味しさのかわりに棘がある? アイゴがやってきた」

    2022年8月9日
→今日のなのはな 記事一覧へ

ベストオブ日記

  • 「夏」 ななほ

    2022年8月11日
  • 「人といること」 ふみ

    2022年8月10日
  • 「味覚の変化」 まなか

    2022年8月10日
  • 「残り1週間の」 よしみ

    2022年8月8日
  • 「問題の海に深く潜って」 のん

    2022年8月6日
→ベストオブ日記 記事一覧へ

そうだ、お父さんにきいてみよう!

  • 第284 回  「大人と子どもの境界線について」

    2022年6月27日
  • 第283回 「小さい子どもの遊ばせ方について」

    2022年6月24日
  • 第282回 「どんなリーダーを目指したらいいか」

    2022年6月15日
→お父さんに聞いてみよう 記事一覧へ

 なのはなInstagram

nanohanafamily

nanohanafamily
桃の樹は今ベールに包まれています。

桃の樹は害獣、害虫対策でネットをかけています。
その姿はベールを纏った花嫁のように美しいです。

桃の収穫も終盤にさしかかりこの景色をみられるのももう少しとなりました。

撮影を終えて開墾桃畑からの帰り道を桃ライトが優しく照らしてくれました。

#摂食障害からの回復施設 
#摂食障害 
#自立 
#桃
#桃栽培 
#害虫対策 
#害獣対策 
#農業 
#農業女子 
#なのはなファミリー
スタッフのあゆみちゃんです!
あゆみちゃんはなんと2児のママさんです!
なのはなファミリーを卒業し結婚。今はスタッフをしながら子育て中です!
たけちゃんとたいちゃんというとってもかわいい男の子たちも毎日なのはなファミリーへ来てくれます!

#摂食障害からの回復施設 
#摂食障害 
#自立 
#スタッフ
#ポートレート 
#海 
#女性 
#綺麗
#可愛い 
#なのはなファミリー
ここは田んぼですが、植っているのは稲じゃない!! そう空芯菜です!
空心菜(くうしんさい)とは、さつまいもの葉茎によく似た中国野菜。茎の中が空洞になっていることから、この名前がついたそうです。
水を好む空芯菜は田んぼのように水が張れる場所で栽培します。
今日は空芯菜の草取りをしました。
空芯菜はこれから最盛期を迎えます!

おまけ。
帰りの車は荷物がいっぱい、ステップワゴンは本当にたくさん乗るんです! びっくり!

#摂食障害からの回復施設
#摂食障害
#自立
#野菜
#野菜作り
#空芯菜
#農業
#農業女子
#なのはなファミリー
なのはなファミリーには週に3回鳥取県の境港からお魚が届きます。
お父さんがおいしい魚をみんなに食べさせたいと境港から直送してもらえるよう現地に行き仲谷食品さんと出会い、美味しいお魚を送ってもらえることになりました!
おかげで私たちは美味しいお魚を食べることができています。
今日はアイゴというお魚が届きました。
顔は目が大きくて可愛い! 
しかし、背鰭(せびれ)、尻鰭(しりびれ)に毒のある鋭い棘があり刺されると酷く痛むそうです。(調理しやすいようになのはなに届いたアイゴちゃんはすでに棘は取られていました)
白身であっさりとした味わいの美味しいお魚でした。焼き魚でいただきました!!

#摂食障害からの回復施設 
#摂食障害 
#魚 
#調理
#焼魚 
#境港 
#なのはなファミリー
さらに読み込む Instagram でフォロー

山小屋便り

  • 【7月号⑱】「花をテーマに、華やかに ―― 血液型対決最終戦!セブンブリッジ大会 ――」よしえ

    2022年7月30日
  • 【7月号⑰】「華やぐ浴衣で、特別な夜」えみ

    2022年7月29日
  • 【7月号⑯】「ここは、肉まん製作所 ―― 蒸して膨らむ、肉まん作り ――」さや

    2022年7月28日
→山小屋便り 記事一覧へ

なのはなファミリーで見られる花

  • 「第53回 睡蓮木(スイレンボク)」

    2022年8月2日
  • 第52回「紫陽花(あじさい)」

    2022年6月28日
  • 第51回「矢車菊」

    2022年6月21日
→なのはなファミリーで見られる花 記事一覧へ

なのはなTV

音楽劇『ダ・ヴィンチ・クライシス』

2019年ウィンターコンサート 全編をYoutubeで公開中!*Click here for the entire episode of “Winter Concert 2019”

コンサート動画、写真集、特集等

動画 2019年ウィンターコンサート
  • 2021年 成人式特集
  • あゆちゃんとりゅうさんの結婚式(特集)
  • 2019年ウィンターコンサート特集
  • 2018年ウィンターコンサート特集
  • 2017年ウィンターコンサート特集
  • 畑マップ(特集)
  • 第27回津山加茂郷フルマラソン大会(2019年度 特集)
  • 味噌ノ家ファミリー(2019年度 味噌作り特集)
  • 仲屋食品さんから届いた お魚図鑑
  • 今週の桃の木
メニュー
今日の1コマ
今日のなのはな
ベストオブ日記
そうだ、お父さんにきいてみよう!
なのはなファミリーで見られる花
なのはなTV(YouTubeチャンネル)
コンサート動画、写真集、特集等

 

最新の記事

  • 「夏」 ななほ 2022年8月11日
  • 「人といること」 ふみ 2022年8月10日
  • 「味覚の変化」 まなか 2022年8月10日
  • 8月10日(水)「なのはな縁日チーム始動 ● 台所のみんなの一工夫、ナスの田楽」 2022年8月10日
  • 8月10日の1コマ:なのはなのみんなで楽しむ縁日に向けて、準備が始まりました! 2022年8月10日
  • 8月9日(火)「美味しさのかわりに棘がある? アイゴがやってきた」 2022年8月9日

なのはな企画HPにて、桃の注文予約受付中!
HOME
コンテンツ
なのはなファミリーについて
今日のなのはな
ベスト・オブ・日記
そうだ、お父さんにきいてみよう!
なのはなファミリーで見られる花
山小屋便り
Youtube なのはなファミリーチャンネル
これまでの特集 一覧
HOME
お問い合わせ
TEL: 0868(38)3571

〒709-4307
岡山県勝田郡勝央町石生495
なのはなファミリー
メールマガジン
メールマガジンにご登録いただくと、ホームページの更新内容を毎日、お伝えいたします。


 

Copyright © なのはなファミリー 2022 | WordPress Theme by MH Themes